2011年10月20日

ここにもう2年半以上住んでいる

タイトルの通り 一人暮らしを始めてから2年半以上が経ちます
あまり物を置いてない簡素な部屋ですけどそれが逆に気に入っています
2年半も経つとやはり自分の部屋に愛着が湧きますね
ここまでくるともう部屋と私は一心同体と考えてもおかしくはない

そう

部屋が私で

私が部屋であると

ちなみにYシャツはないです
スーツと一緒に実家においてあるので 次地元に帰る機会があればこっちに持って帰るつもりです そして部屋とYシャツと私を生贄に平松愛理を積極的に召喚していきたいと思っています そうなったら来世で会いましょう

そんなことはぶっちぎりでどうでもいいんです

この導入部分で「私は自分の部屋を知り尽くしている」ということがわかっていただければ幸いです 部屋が私で私が部屋ですからね 当然です

当然のはず 当然のはずなのですが

20111020-1.jpg

20111020-2.jpg

20111020-3.jpg

ぬかった

新しく買ってきたトイレットペーパーがトイレットペーパーを設置するアレ(名前なんて言うんだろう)に入らない いつもはちゃんと芯のあるトイレットペーパーを買っていたというのに 無意識に買った結果こんなことになった

どうしてもハマらない 穴を広げようとしてもなかなか広がらない
どうしてもハマらないのだ

20111020-5.jpg

どうしても

20111020-6.jpg

ハマらないのだ

躍動感溢れるトイレットペーパー 重力には逆らえませんからね 当然です
仕方が無いので常に床に置くようにしました 量が減れば穴も広げやすくなると思うので いずれはちゃんとトイレットペーパーを設置するアレに設置してあげようと思います そう トイレットペーパーが在るべき場所へ―――――

20111020-4.jpg

6個分

先は長い
 
posted by ハル at 21:43| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えっ、家だったら一週間以内になくなっちゃいます、、、!使って差し上げたいわ〜。
Posted by Nico at 2011年10月21日 01:20
えんぴつとかを挿して使ってみてはいかがですか?
Posted by at 2011年10月23日 01:14
あるあるwwww
Posted by ある at 2011年10月24日 21:12
はじめまして、こんにちは(^^
ピョンスケさんという方から楽しいブログがあると言う事でお邪魔しました♪

消化器の看板〜こういうの好きです(笑)

さて、このTPの件は解決したでしょうか?
我が家もよく使っていましたが、このトイレットペーパー用の芯がある事はご存知ありませんか?
鉛筆ほどの芯を刺して、今あるホルダーを畳んだ状態でセットできるのですよ。
確か100円くらいだと思うので、これを買った場所で探してみる事をオススメします(^^
Posted by BEM at 2011年11月07日 10:02
おもしろいです。(笑)
Posted by まお at 2012年05月24日 22:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。