2011年10月19日

もう何も信じない(特にコカコーラの自販機)

それは10月16日 日曜日のバイト中の出来事だった

20111019-1.gif

寿司桶の回収に向かう前のことである 喉が渇いていたのでペットボトルのコーラでも買って飲みながら運転しようと思っていた

私は確かに押した コーラのボタンを確実に押した
しかしゴトンという音を立て自販機から出てきたのは
非情にもエメラルドマウンテンブレンドだった 
コーラの“コ”の字もない 
ギャグマンガでよく見かける描写だが実際にあるものだなあと最初は感心した 
しかし飲みたかったのはコーヒーではない コーラだ

意外とショックだった
“コーラのボタンを押せばコーラが出てくる”という慢心が生んだ衝撃

これは私が悪い

自販機から
「運転中眠たくなったらいけないからこれで眠気を覚ましてね」
という声が聞こえた気がした

どうせなら女の子からがよかった しかし自販機を擬人化するとなるとそのフォルムからどうしてもドラえもん(スリーサイズ上から129.3・129.3・129.3)に近い物体しか想像できない 私は考えるのをやめた

そして今日の出来事である

20111019-2.gif

もう許さない

購入に至った理由は3日前と同じ
私は確かに押した ファンタのボタンを確実に押した
しかしゴトンという音を立て自販機から出てきたのは
非情にもEUROPEANコクの微糖だった 
缶コーヒーが目に飛び込んだ瞬間やっと思い出した 

そういやこれ3日前と同じ自販機だった

あの時はたまたまだったと思っていた
だから次コーラのボタンを押したらコーラが出てくるものだと思ってた
でも今回はファンタであってコーラではない
ブービートラップはコーラの右隣のファンタにも仕掛けられていたのだ

だがちょっと待ってほしい
今回もたまたま1缶入っていただけだったかもしれない 次ファンタを押したらファンタが出ると思う ていうかそう信じたい 信じないとやっていけない

というわけで

検証してみた



バイト終了後 自販機にお金を入れ私は迷わずファンタのボタンを押した

20111019-5.jpg

画像はボタンを押した瞬間のもの 他のボタンにランプがついていないことから確実にお目当てのボタンを押したということをわかってほしい
そしてそれを踏まえた上で見てほしい

20111019-6.jpg

ええ
これはどうみても
EUROPEANコクの微糖

1缶だけではなかった もしかしたら もしかしたらこのファンタは完全にフェイク 残りの全てがEUROPEANコクの微糖かもしれない こんなことが許されるのか ハジける炭酸でリフレッシュしようとしたら深いコクでリラックスしろときたもんだ これは許されない 許されないし許すつもりもなかった

そして3日前の惨劇を思い出す そうだコーラだ
コーラにはまだ良心が残されているかもしれない 私はそれに縋るしかなかった

20111019-3.jpg

画像はボタンを押した瞬間のもの 他のボタンにランプがついていないことから確実にお目当てのボタンを押したということをわかってほしい
そしてそれを踏まえた上で見てほしい

20111019-4.jpg

エメラルドマウンテンブレンド

本当にありがとうございました
3日前の惨劇 これは慢心から生まれたものではなく
コカコーラ側が産み出したものであると確定した瞬間だった

キレた

夜とはいえ人目もあるので心の中でキレた しかしいくらキレてもこの事実は変わらない キレてコーヒーが炭酸飲料に変わるのだったらいくらでもキレる ただそんなことが起こりえないのは百も承知 奇跡も魔法もないんだよ

少し冷静になったその時である とある可能性が脳裏をよぎった

エメラルドマウンテンブレンドのボタンを押せば
もしかしたらコーラゼロが出てくるかもしれない
EUROPEANコクの微糖のボタンを押せば
もしかしたらファンタグレープが出るかもしれない

社員が入れる場所を間違えたという可能性だってある(そもそも列が違うが)
この可能性が現実だとしたらその社員はドジっ娘だったと強引に思うことでこのイライラを抑えることができる
こんな幸せなことはない 妄想の力は無限大なのだ

逸る気持ちを抑えつつ私は自販機にお金を投入 ボタンを押した

20111019-7.jpg

20111019-8.jpg

あの ちょっと

20111019-9.jpg

20111019-10.jpg

ちょっとまって

20111019-12.jpg

「ボタン押したらその商品が出てくるのは当たり前だろ」
嘲笑気味の声がどこからか聞こえた気がした

信じた私がバカだった 少しでもあの可能性に賭けてみたい そう思った私がバカだった ギャンブルの恐ろしさを身を持って体感した瞬間だった

私は最後に120円だけ自販機に入れてみた

20111019-11.jpg

150円であるはずのコカコーラゼロとファンタグレープのボタンが光っている
私は信じることをやめた
 
posted by ハル at 23:21| Comment(182) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
酷の微糖ですねww
Posted by at 2011年10月20日 11:51
自販機の管理者に苦情を入れておくべきだと思うよー。
Posted by at 2011年10月20日 12:01
くっそワロタ
Posted by at 2011年10月20日 12:17
コーラ吹いたw
Posted by at 2011年10月20日 12:36
田舎では結構あるある。
コーラ買ったらファンタ出るし、150円って書いてある500mlペットが120円で光って買えたりもする所もある。
こないだもオレンジジュース買おうとしたら伊右衛門出てきた。
Posted by at 2011年10月20日 12:37
私が言っていた高校の自動販売機なんて、炭酸系を買おうとすると出てこないんですよ。
お金だけ取られて、ボタンを押しても何もでてこないんですww

でも逆に、150円入れて一回ボタンを押しただけなのに、3〜5ぐらい出てくることもあるんですよ。しかもジュースの種類めちゃくちゃでww

嫌になってしまいますw
Posted by at 2011年10月20日 12:46
冬場にホット買ったらゴールド出てきた時は絶望した。10人くらいで買いに行って俺だけw
Posted by at 2011年10月20日 12:54
コーラとファンタのPET買った時はおつり何円だったのかな
Posted by at 2011年10月20日 12:55
自販機の管理者に連絡すれば、返金してもらえますよ。札が使える自販機で、千円札が詰まって、焦った事ありますw。
Posted by at 2011年10月20日 12:57
全てコカコーラ社の製品だ、問題はない。
Posted by at 2011年10月20日 13:03
依然、自販機でスプライト買ったらホットだったなぁ・・・
Posted by at 2011年10月20日 13:04
そういえば昔、ホットコーヒーのボタン押したら、「ホットコーラ」が出たことあったなぁ
Posted by at 2011年10月20日 13:11
自販機「許してヒヤシンス」
Posted by at 2011年10月20日 13:12
紙コップのコーラ(ビッグサイズ)を50円で買えたことがあったなあ…ほんとは70円
Posted by at 2011年10月20日 13:14
1回だけですが、烏龍茶を買おうと自販機のボタンを押したら、そば茶が出てきた事があります。間違えて押したのかなと思い、もう一回しっかり確認をして烏龍茶のボタンを押したらそば茶が出てきました。管理者の店の人に話をしたら、試してくれて、やっぱりそば茶が出てきて返金してくれました。
Posted by at 2011年10月20日 13:15
昔ダイドーでこれくらったわ
Posted by at 2011年10月20日 13:17
どんだけコーヒー売りたいのかと。
Posted by at 2011年10月20日 13:18
真夏日にあっついセブンアップが出てきた私が通りますよ。
Posted by at 2011年10月20日 13:19
>※1 だれうまw
Posted by at 2011年10月20日 13:20
鼻水がでた
Posted by at 2011年10月20日 13:22
以前、サイクリング中に喉が乾いて、ヤクルト系の自動販売機で350mlの乳酸菌飲料を買おうと思いボタンを押したら「ボコボコボコ・・・・!」とあり得ない轟音が・・・・取り出し口に引っ掛かったペットボトルを苦労して引き出すと、5個のペットボトルが出てきました。
しめしめと一本を一気飲みし、ボトルホルダーやら、ポケットに押し込みました。
もしや、また5本出てくるかも?と思ったのですが、もうこれ以上持てないので試すのはやめました。
Posted by at 2011年10月20日 13:26
紙パックの自販機で、りんごジュースを押したらミックスジュースが出てきて、ミックスジュースを押したらりんごジュースが出てきたことがあります。
Posted by at 2011年10月20日 13:29
俺もカルピスソーダがHOTだったことがある
Posted by at 2011年10月20日 13:32
えーこういう場合とりあえず自販機に電話番号が書いてるのでそこに苦情を入れると返金やらほしかった商品を届けてもらえます。ひどいようだと損害賠償も訴えれますが、まぁどこまで話をするかですね。とりあえずは電話して苦情を出しましょう
Posted by 名無し at 2011年10月20日 13:32
わろたww
おつかれさまですww
Posted by at 2011年10月20日 13:35
昔高校の自販機で緑色のC.Cレモン出て来て
問い合わせたら、業者さんがお詫びの品を持って学校に謝りきてたわ
緑は怖いよね…
Posted by at 2011年10月20日 13:38
商品補充ができる鍵(下っ端用)と、現金回収の鍵(担当用)が違うことを知らないオーナーが、どちらの鍵でも開く商品見本の配列変更を、メーカーと担当の2人にさせて、補充係には配列が変わったことを連絡し忘れているのかもしれない。
いやそれでもおかしいかwww
Posted by at 2011年10月20日 13:42
最近ラウンド1の自販機でペットボトル普通200円なのに確か100円で買えたw
Posted by at 2011年10月20日 13:56
520円入れて缶コーヒーを一本購入。
おつりが10円玉40枚だったことはあるなぁ…
Posted by at 2011年10月20日 13:58
宮沢章夫さんのエッセイにも似たようなネタがありましたね。
Posted by 通りすがり at 2011年10月20日 14:14
かぶきおる。
Posted by at 2011年10月20日 14:14
動画でやってほしかった
Posted by at 2011年10月20日 14:20
おつかれさまでした。
文章、サイコーに面白かったです。

取材費は某コカ社から、必ず回収して下さいね。きっと、返金+バリューがあることでしょう。ただ、過度な期待は禁物ですが。。(笑)
Posted by よしのすけ at 2011年10月20日 14:21
自販機も信用できませんね・・・
Posted by probio_avian at 2011年10月20日 14:27
数年前、ビールを買ったところ、ホットビールが出てきたという友達がいました。
Posted by いなた at 2011年10月20日 14:27
ボタンを押せば、商品が出るってことが当たり前に感じるようになったのはいつからだろう
Posted by at 2011年10月20日 14:29
ドンマイ
Posted by at 2011年10月20日 14:40
こういうの補充してるのはコカ社本体じゃなく、
下っ端の業者や自販機の所有者なので、
そこに書いてある番号に電話して取材費回収してくださいね。
Posted by at 2011年10月20日 14:54
120円入れても左上のコーヒー光ってないんだが・・・もしかしてそこにあるんじゃないか?目当てのものは。
Posted by キスマーク at 2011年10月20日 14:55
たまげたなぁ
Posted by at 2011年10月20日 14:55
ドソマイw
Posted by at 2011年10月20日 14:58
なんてこった・・・
ちなみに土地の持ち主や近所の商店のおじいちゃんが補充をしてる場合もあるようですよ
Posted by at 2011年10月20日 15:02
そう言えば・・・コーラやファンタの自販機で、表示がHOTになっていたことあったっけww 
Posted by at 2011年10月20日 15:02
カップの自販機で、金入れてひと通り飲み物が落ちてきて最後にカップが出てきたことあったw
カラのカップだけ持ってどーしろと?(´・ω・`)
Posted by 通りすがり at 2011年10月20日 15:14
そんな面白い目にあって羨ましいと思ってしまった
Posted by at 2011年10月20日 15:25
動画だったら200万再生は間違いない
Posted by at 2011年10月20日 15:30
re:キスマーク殿
それは130円だ。
Posted by at 2011年10月20日 15:32
150円のファンタグレープを買おうと押したらグラソービタミンウォータートリプルエックスが出てきました。
明らかに値段違うだろ。
Posted by at 2011年10月20日 15:35
じゃあ最初から30円カムバックされてるんやんけw
Posted by at 2011年10月20日 15:36
商品が出てくるだけありがたい。
先日、自販機に120円取られたです(TдT)
Posted by at 2011年10月20日 15:40
カスタマーに電話すれば? お金返ってくるよ。 ただし商品と引き換え。
Posted by at 2011年10月20日 15:48
うけたwありがとう!!
Posted by at 2011年10月20日 15:50
ウケるー!着てるシャツはユニクロですね!
Posted by at 2011年10月20日 16:03
昔杏仁豆腐付きの定食頼んだら冷奴が付いてたことがあった。
Posted by at 2011年10月20日 16:05
誰も指摘してないけど、宮沢章夫「牛への道」に同じネタの話があった気がする。
Posted by at 2011年10月20日 16:06
カップのコーンスープを押したらカップに粉が入った状態で終わったことがあった。
Posted by at 2011年10月20日 16:15
車のサイドミラーにボタン押されてコーヒー出てきたことならあったぞ
Posted by at 2011年10月20日 16:19
そういうのはすぐに電話を入れるべき。うちの親なんかホットのジンジャーエールつかまされたぞ
Posted by at 2011年10月20日 16:40
オチとして、
コカコーラ社から、謝罪で、
EUROPEANコクの微糖
エメラルドマウンテンブレンド
各1ケース送られて来ることを期待しております....
Posted by blackduck at 2011年10月20日 16:41
読者を飽きさせない文章構成。
文と文の境にいい「間」がありますね。

オチが予想できるのに笑ってしまう。
素晴らしい文章でした。
Posted by at 2011年10月20日 16:42
ツンデレ貧乳アンドロイド猫耳ドジっこメイドなら許す
Posted by at 2011年10月20日 16:46
最高でしたw
Posted by at 2011年10月20日 17:09
あるんだ、こんなこと・・・
それに、面白かった

ちなみに、自販機の話ではありませんが、結構昔の話で、頼んだジュースとは全く違うのが出された人を見たことがありますね
・・・どうでもよかったですね、はい(^^;
Posted by at 2011年10月20日 17:36
とても楽しく読ませて頂きました。
ずいぶん前に友人から聞いた「コーラを自販機で買ったらホットだった」
という話を思い出しました。
その時は話半分で聞いていたのですが・・・、なんか・・・ww。
Posted by at 2011年10月20日 17:42
とても面白かったです!
私も注意するようにします。
ところで、この話のパロ小説等は書いても宜しいのでしょうか?
Posted by 菘 at 2011年10月20日 18:12
これは笑えるw
ただ俺もコーラ買おうとしたらダカラライフパートナーが出てきたときは何とも言えない気持ちになった。
Posted by at 2011年10月20日 18:15
これは詐欺と同じですよ。
この自動販売機を管理している主に
話したほうがいいですね・・・

次 の 犠 牲 者 が 出 る 前 に。
Posted by at 2011年10月20日 18:21
きっとボタンの設定が間違ってるんですね
ペット用のコラムにコーヒーを補充するミスはまず起きないですから
Posted by at 2011年10月20日 18:49
カップ式の自販機でホットカルピス押したらホットリアルゴールド出てきた時は笑った。
次の日またやったら氷→ジュース→カップの順で出てきた時はもう笑いが止まらなかった。
Posted by at 2011年10月20日 18:50
昔、真夏にホットコーラが出てきたことを思い出しました
Posted by khaosG at 2011年10月20日 19:37
ワロタww
Posted by at 2011年10月20日 19:58
おもろいなー
Posted by strada at 2011年10月20日 19:59
大分前になるが、商品が空になるまで、ボタンが光り続ける故障に遭遇したことがある(一本分の値段で全部取り出せる)数日で故障扱いに成ってた。と、言う話を聞いた。
Posted by hyahhoi at 2011年10月20日 20:18
ご愁傷様でしたw
今時の自販機は隣のコーラみたいに複数の欄で同じ商品を売るときに「片方だけ売り切れ表示とかみっともない状態」を回避する為に、ボタンと実際の欄の対応を設定で変更できるようになっています。
で、設定を間違えるとこういう風になるわけで……w
Posted by Sanetomo at 2011年10月20日 20:32
つい最近、お茶を押したのに、商品のラインナップにも無いコーヒー出てきた。
はぁっ???ってなった。
休憩中はそれを話のネタにした。
Posted by at 2011年10月20日 20:34
爆笑しました。笑いをありがとうございます。
Posted by at 2011年10月20日 20:49
自販機補充屋の俺が来ましたよ。
こーいうミスは会社では全然珍しくない。特にICE→HOT、HOT→ICEの切り替え時期は。沢山出てくるチャンスも多い。金取られたってのはコイン系の故障の場合と小径缶と大径缶の設定ミスですな。
Posted by はっぱ at 2011年10月20日 21:10
元自販機補充屋の俺が来ましたよ。
はっぱさんに同意します
切替時期は忙しいですなぁ・・・
Posted by はっぱ2 at 2011年10月20日 22:00
僕も三ツ矢サイダーがホットだったことと
学校の自販機で炭酸系の飲み物買ったら甘さのない炭酸水が出たことあります
Posted by ハロ at 2011年10月20日 22:09
500円玉入れて、120円の商品を買ったらLED表示が500円だったことがあります。
もう1本買ったのですが、500円のまま。
4本買って、怖くて逃げました。
20円の損です。
Posted by at 2011年10月20日 22:29
宮沢彰夫か。
Posted by at 2011年10月20日 22:41
紙コップ自販機で ココア押して こぶ茶が出てきた時は萎えた
Posted by at 2011年10月20日 23:05
自分が経験した一番恐ろしい故障

@500円玉で120円の商品を買う
    ↓
A380円のお釣りと購入した商品が出てくる
    ↓
B投入金額『500円』表示消えず
    ↓
C120円の商品ボタンを押す
    ↓
   Aへ戻る

自販機開けたら商品は無いわ金は無いわで ( ゚д゚)ポカーン だったわ。
Posted by はっぱ at 2011年10月20日 23:07
Posted by 赤坂見附 at 2011年10月20日 23:23
気のせいかな?コメントの中に自販機からゴールド出てきたやついたようなw
Posted by 赤坂見附 at 2011年10月20日 23:24
ふむふむ、
最近の自販機は人を見るのだ!
コンビニ無い田舎に住んでるだろ!
都会では人を見る自販機が流行ってるのだ!
わはははは!
Posted by at 2011年10月20日 23:47
大昔の話だけど
同じようなことがあってコカ・コーラ本社にクレーム行ったらいい感じで対応してくれた。
ネットに晒すのは本部に文句言って聞き入れてくれなかったからでもいいんじゃないかなぁと思う
Posted by nananshi at 2011年10月21日 00:03
冬の商戦でコラムかえたのに
表かえてないなんてwww

あのw セールスマン 気がついてないので
是非 自販機に貼ってある問い合わせへw

返金もしてくれますえw

と まともなコメントでしたw
Posted by 表示そのまま at 2011年10月21日 00:04
大昔の話だけど
同じようなことがあってコカ・コーラ本社にクレーム行ったらいい感じで対応してくれた。
ネットに晒すのは本部に文句言って聞き入れてくれなかったからでもいいんじゃないかなぁと思う
Posted by sage at 2011年10月21日 00:06
ごめん多重書き込み
片方とこのコメントも削除しといて
くれたら嬉しい
Posted by sage at 2011年10月21日 00:07
大昔の話だが、実家で管理してた自販機がいかれ、中の缶コーヒーが軽く凍った。
常連さんが爆笑しながら『真夏だからちょうどいいなぁ』なんて言うからほっといたら、
3日後には缶コーヒーは、軽くどころかカチコチに凍り、
その日の夜中には炭酸系が次々と爆発…
近所の人に警察を呼ばれてしまった。
Posted by at 2011年10月21日 02:26
これ電気系統がいかれる時と配置ミスと入れる場所間違いがあるわけだが…配置ミスはなさそうだww
Posted by あ at 2011年10月21日 06:32
これは内部でエラー表示も出てると思うが、気づいてないな…
多分チェックしてないな、普通するんだが。
150円の商品が120円で購入できるとか
下請けの業者が機械の設定でミスしてると思うぞ、商品の搬入を固定配置で出すタイプやろうと思ってまちがったっぽいね
Posted by at 2011年10月21日 07:15
昔、真冬にHOTコーヒー飲んで冷えた体を温めよう
と思いボタン押したら、コールドしるこが出てきて
立ちすくんだのを思い出したw
Posted by at 2011年10月21日 10:04
※1 好きだわwwwwwwwww
Posted by at 2011年10月21日 17:53
ところでみんな気づいてるか。
主が最初の4つをコーラ及びファンタの値段である150円で払っていたとしたら、120円、奇しくもエメラルドマウンテンブレンドもしくはEUROPEANコクの微糖と同じ額の損失が出てるんだぜ…!
Posted by at 2011年10月21日 20:13
あっさりしたのを飲みたいと思ってスポーツ飲料選んだのに、バナナオレが出た時の絶望感と言ったら…
Posted by at 2011年10月22日 10:24
すべて人間がやっている事だからなあーw
Posted by at 2011年10月22日 13:10
ちょwwww
詐欺だろ色んな意味でwww
Posted by at 2011年10月22日 20:03
設定ミスなら商品と引換じゃなくてもお金は戻ってくる
電話するだけ
Posted by at 2011年10月22日 21:31
どこの自販機?
Posted by at 2011年10月23日 00:30
クレーム電話に発展させるのではなくネタに持って行ったとこが素敵です。心の広さを感じます、ブログにしたことで意味のある出費だったと思いますw
Posted by at 2011年10月23日 09:17
大学構内のキリンの自販機でトロピカーナのリンゴレモネードを押したのに何故かパインが出た事が何度もあったのを思い出したけどそれよりひどいw
Posted by at 2011年10月23日 11:23
120円でランプがつくなら、150円入れたときはお釣りが戻ってきてるはずだろ
そこで気づけwww
Posted by at 2011年10月23日 14:10
ニセ500円のウォン硬貨が釣りで出た時は警察行った
Posted by   at 2011年10月23日 14:14
ホットコーラはまだいい(いやよくないが)。
ホットオレンジジュースのまずさと言ったらないぞ
Posted by at 2011年10月23日 14:28
クソワラタwwww

子供のころに商品名???の自販機があったの思い出したわwwww
Posted by at 2011年10月23日 20:41
お腹いっぱいですw
ごちそうさまでした
Posted by at 2011年10月24日 01:40
マジレスするとコラム設定のミスですね
自動販売機って実際ボタンの数ほどジュースを収納できません
なので設定であれこれどのジュースがでるかボタンに割り当てるのです(コラム設定といいます)がこれが慣れていないと結構ミスしていたりします
特に新商品入れ替えの時にやらかすことが多いです
またコカ・コーラの業者が管理せず一般個人で管理する場合コラム設定できない人もたくさん居ます
お年寄り等に営業が後先考えずに勧めるので何も無い住宅地にある自販機はこういった事態がよく起こるので要注意です
Posted by 元業者 at 2011年10月24日 06:49
うちの職場の自販機は
150円商品も120円で買えちゃう神仕様だった

そして俺以外誰も気づいてなかったという
Posted by 営業所減ってるしなあ at 2011年11月04日 08:53
紙カップが出てくるジュースの自販機で、
ジュースが出てこずにカップ一杯のカチワリ氷が出てきて呆然としたことがある
Posted by at 2011年11月11日 21:49
俺もあった俺は自分の押し間違いか自販機のミスか確かめるために300円も使ったけどお目当ての品は出なかった
Posted by at 2011年11月28日 15:24
「君は砂糖水を飲んで満足するのかね?」
様々な偶然が重なった、そういう投稿者に対する警告なのかもしれない。
そう考えると、いろいろと面白いw
Posted by at 2011年12月11日 20:55
面白かった
Posted by ひかる at 2012年01月06日 00:47
ワロタwww
Posted by at 2012年01月15日 19:46
おもろかった
Posted by at 2012年01月20日 14:34
おもろかったけど、最後の120円入れて150円のはずのコーラが光ってたって事は、1日目お釣り出てきたはずじゃないの?
Posted by at 2012年01月21日 13:51
ぶっちゃけ、缶の大きさが違うからこの間違いはないと思われ。

でも、ネタとしては面白かったから
まっいっかw
Posted by   at 2012年01月25日 17:39
カワイソスwwwwwwww
Posted by at 2012年01月25日 17:45
ああ、在庫揃える為、故意にやってますよこれ
うちは伊○園がこれやって追放されましたわ
Posted by at 2012年01月25日 17:50
とある真夏の日。
ウチの自販機の売り上げを見ると

「2700円(約)」

少なすぎる・・・
どういう事だ・・・。

よく見たら全てのジュースが

「あったか〜い」


何が「あったか〜い」じゃボケ!自販機殺す!
Posted by at 2012年01月25日 18:10
クソワロタwwww
Posted by at 2012年01月25日 18:42
コラムの設定ミスだな これはwww
Posted by at 2012年01月25日 18:46
Fanなって書いてあるけどね
Posted by at 2012年01月25日 21:28
ペットボトルを選んで、缶がでることあるんだwwwww
Posted by at 2012年01月25日 21:41

カオス
Posted by まりまり at 2012年01月25日 22:14
この前 あたしもまったく同じ目に合いました。その自販機も・・・
Posted by at 2012年01月26日 00:26
この前 あたしもまったく同じ目に合いました。その自販機も・・・
Posted by はしもっちゃん at 2012年01月26日 00:27
自販機に、トラブルの際はここへ電話して下さいってわざわざ電話番号書いてあるだろwwww
Posted by 名無しさん at 2012年01月27日 05:15
 昔の話だけど、おしるこ買って、ホットのつぶつぶオレンジ出てくることもあるから気をつけてw
Posted by at 2012年01月28日 02:55
寒さに震えつつあったかいコーンスープでも、と思ったらあったかい乳酸菌飲料が出たことがある。
恐ろしくてもう一度試すことは出来なかった。
口直しにコーヒー飲んだ。
Posted by 名無し at 2012年01月28日 22:37
学生の頃、酔っ払った先輩と歩いていたら、開いたままの自販機が。
先輩、おもむろに手を伸ばし、
中身をでたらめに入れ替えた!
「ああ、この自販機でよく違うのが出るの、こういう人のせいだったのか」
と納得した。
Posted by 名無し at 2012年01月28日 22:41
今日、初めてブログ拝見しました。

もうこのブログの虜です(笑)
Posted by えいちゃむ at 2012年02月01日 21:53
あまりに面白くて吹きましたww
ファンになりました、また見させていただきます(*´∇`*)
Posted by at 2012年03月01日 00:09
連絡したら返金対応してくれますよ(^^)
その時の不快さは取り除けないけども。。。
Posted by at 2012年04月10日 11:09

面白すぎる(ノ∀`)σキテますね。羨ましい。
Posted by at 2012年05月06日 18:17
自動販売機で裏技です゜まず150円入れて150円の物ぉ買う時に決定ボタンぉ押しながらおつりボタンおす
Posted by RYUCHAn at 2012年05月11日 07:11
うちのクラスの男子が学校の、今年コカコーラに変わった自販でgokriの桃押したらパインがでてきて アクエリアス押したら違うのが出てきたと。 うちももうコカコーラの自販は信じないっ・・・!!
Posted by aloorsa at 2012年05月11日 12:57
これが今流行の「コンプガチャ」というものですね。
禁止になるのもわかりますw

というか、うーん気がついてないことはないと思うんですけどねぇ、コーヒーが入ってるところにコーヒーを入れ続けてるだけかもしれず。
やはり連絡しておくのがいいと思いますね。
Posted by なぎ at 2012年05月14日 00:02
俺も学校の自動販売機でミルクティー買おうとしたら「お前はお茶だ!」って声とともにあや鷹でてきたな・・・
よくあることだよ
Posted by at 2012年05月24日 18:56
マジレスするとベンダーの兄ちゃんが商品入れる所間違えただけでしょ?
メーカ関係なくて自販機に書いてある所有者なりベンダー会社に連絡したら普通に対応してくれるよ
Posted by at 2012年05月24日 21:06
くそわろえww
さいこうだね☆
Posted by 야마시타 료타로 at 2012年06月22日 05:17
コカ・コーラに限らずよくある話だね。
昔は、一本分のお金しか入れてないのに、10本出てきたり!
ビックリする話ではない。
Posted by とく at 2012年07月01日 06:29
いけfへいふぇふぇwふぇkふぇskfんsdkふぇsfじぇふぇふぇいh
Posted by at 2012年07月19日 10:47
う〜ん、ファンタスティック!
Posted by ごん at 2012年07月20日 02:27
この記事、何年活きているんだ?
Posted by at 2012年07月20日 10:57
私とあるコカ・コーラの社員だけど、補充の人間て給料低いからしょうがない。バイト多いし意識低いしね!センターに文句いった方がいいよ!
Posted by at 2012年07月20日 21:02
俺は昔ムシキングをやったら50円でてきた
Posted by miyabi at 2012年07月28日 21:53
日常ネタクソワロタ
Posted by 名無し at 2012年08月08日 06:22
まじでおもしろかった(笑)
てか電話かけたら対応してくれるよとかコメで言ってるやつは絶対に人間としておもしろくないやつだな。
Posted by あ at 2012年08月13日 07:13
なにいってだこいつ↓
Posted by at 2012年08月14日 12:07
ウケる(笑)
Posted by at 2012年08月18日 04:52
お茶押したはずなのにオロナミンCが10本近く出てきたことなら
Posted by at 2012年08月18日 10:41

みんな、『よくあることだよ!』って言うけど、ぅちはまだ一度も経験したことない…。

この記事面白すぎて、夢中で読んじゃった笑
Posted by at 2012年08月18日 22:58
稀によくあるレベルwww
Posted by at 2012年08月24日 22:39
あかんぞこれはwww
Posted by at 2012年08月28日 08:37
私もコーラ押したはずなのに何も出なかった時があった…
Posted by at 2012年08月28日 09:50
コーラとファンタ押したとき30円お釣りこなかったのか疑問
Posted by at 2012年08月28日 10:20
自分の高校の自動販売機一回でてこなくなったときがあったなww
Posted by at 2012年08月28日 10:47
私は小さいころクーの期間限定ぽいもの(フルーツミックス?)押したら
コーヒーぽい物が出てきて
コーヒーのめねえよ!!!!!!って
頭の中で切れてた時があった。
そして、7本くらい買っても、次の日になってもクーが出てくることはなかった…。
 
※コーヒーぽい物はスタッフ(親)がおいしく頂いたと思います←
Posted by at 2012年08月28日 11:02
仕事中なのに吹いた(´ε`)
Posted by at 2012年08月28日 14:18
私はアクエリアス押したのにコーラ出た。コーラ飲めないのに…
Posted by at 2012年08月28日 14:31
吉本の芸人達より面白い!
Posted by はる at 2012年08月28日 16:12
ホットのレッドブル出てきたことありますw
スーパー内の自販機だったので、サービスセンターでコールドに替えてもらえた。
店が自販機会社に立て替える形になったので、不具合も伝わったと思う。
焦って「ホットブルが出たんですけど」と言ってしまったのもいい思い出w
Posted by at 2012年08月28日 17:06
様々な飲料、どっちがいい?
Posted by R4i SDHC 通販 at 2012年08月28日 17:55
いろはすが9個落ちてきたことならありますw
Posted by at 2012年08月29日 15:26
店の前にある自販機だったんですが、ボタン押してゴトッって音がしたのに缶がなかったことありました…。

店のおばちゃんに言ったら
嘘つけって顔で見られ、おばちゃんが挑戦
お金入れて押してみても音はあるけど出てこないww

何か機械の中でゴトゴト言うだけで詰まってるみたい?

お金返してもらえましたw

Posted by at 2012年08月30日 16:27
おもろーい!!!
Posted by at 2012年08月30日 16:58
自分と自分の文章が面白いと思っているのが丸分かりだなこれ
Posted by at 2012年08月31日 11:58
おぉ、ええ加減な自販機だなww
Posted by at 2012年10月27日 16:49
はははははは
Posted by ehehe123456 at 2012年11月17日 06:44
笑った瞬間むせたわ
Posted by at 2012年11月26日 23:38
めっちゃ涙流してわらってしまった(大爆笑)
そんな自販機あかんやろ(笑)
Posted by megusoku at 2012年11月27日 17:53
コーヒー押したらアセロラジュース出てきた事がある
Posted by at 2012年12月08日 13:18
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
Posted by ehehe123456 at 2012年12月24日 16:59
結構昔だけど、友人と天然水を自販機に買いに行ったんだ。
そんで、友人が金投入して、天然水が出てこなかったわけだ。
次に俺がその横の天然水のボタン押して出てきたんだ。
友人は、事務室行って理由を説明し、代金をもらってまた買おうと思ったんだ。
もちろん、最初ではなく出た俺の方のボタンを押した。
天然水は出てこなかった。
事務員さんも一応ついて来たんだけど、それを見てめっちゃ笑ってたよ…
Posted by at 2012年12月25日 19:10
誰も信じてくれないけど、350缶のファンタを押したらスプライトのつぶれた空缶が出てきたことがあったよ。夜中だったからどうしようもなかったけど。
Posted by at 2013年04月17日 19:35
コカ・コーラで働いていますσ(^_^;
謝罪の言葉でいっぱいです( >_<)

ボタンの設定ミスで、おそらくファンタはどのボタンを押しても出てこなかったと思います(^。^;)

今度同じ事があった迷わずクレームを入れて下さい(^-^;)

自販機は毎日見るわけではないので、早めに教えていただけると助かりますσ(^_^;
Posted by at 2013年04月25日 20:54
1000円入れて、釣りも商品も、返金もしなかった、とあるお茶会社の自販機。
Posted by コオォォォ… at 2013年06月28日 06:12
今は金色のコーラが出て来るんだと(´∀`;)
Posted by at 2014年03月17日 12:31
120円で買えてたなら
150円入れてペットボトルを買おうとした時に
30円のお釣りが出ていたはずだ!
そこで気付いていれば
こんな事態にはならなかった!!
Posted by at 2015年01月08日 22:27
先程,ホットのブラックコーヒーを購入..
冷たいブラックコーヒーが出てきました.

仕事の休憩中だったので,怒りがこみ上げてきました.
寒いのに,冷たい洗礼.
ムカつく.

その場でコカ・コーラウエストに電話しようかとも思ったけど,時間がかかって仕事に差し障るからやめました.
Posted by あっきゅん at 2016年11月04日 14:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。